1938 |
アメリカ・デラウェア州の地でOwens Corning Fiberglass® Corporation(オーウェンス コーニングファイバーグラス社)創立。オフィスをオハイオ州トレドに設立。 |
1939 |
オーウェンスコーニングファイバーグラス社はNavy Boardと呼ばれる軽量かつ難燃性の断熱材を開発。 |
|
現在のガラス繊維の基本的な性能を発現するガラス組成であるEガラスを開発。 |
1944 |
世界初のガラス繊維強化プラスチックによるボート船体が製造される。これにより船舶向け用途がガラス繊維強化プラスチックの最大の用途となる。 |
1952 |
ゼネラル・モーターズ社と共同で世界初のすべてガラス繊維強化プラスチックからなる自動車、シボレー・コルベットの製造を発表。 |
1955 |
アメリカの経済誌"Fortune"誌のFortune 500 listに選出、以降今日まで継続してリストに掲載。 |
1956 |
PINK fiberglass® をリリース。販売促進のため、広く愛されているキャラクター、ピンク・パンサーをコーポレートマスコットとして起用する。 |
1965 |
自社特許を用いて、グラスファイバーを芯材としたアスファルトシングル材の製造を開始。 |
1970 |
サウジアラビアの国際空港ターミナルにガラス繊維を提供。 |
1973 |
アラスカ横断パイプラインプロジェクトを獲得、断熱材を導入する。 |
1977 |
屋根材を製造する会社を買収する。 |
1980 |
耐酸性能を有したE-CRガラスを開発。耐酸性を求められる用途へのFRPの活用を可能とした。 |
1987 |
カラーの商標(ピンク)を使用した商標登録上初めての会社となる。 |
1996 |
正式に社名をOwens Corning Fiberglass® CorporationからOwens Corningに変更する。 |
|
E-CRガラスの耐酸性とEガラスの長所を両備したAdvantex®ガラスを開発。 |
2006 |
GREENGUARD Emission Standard for Children & Schoolsに認定される最初の断熱材メーカーとなる。 |
2007 |
仏サンゴバン社から複合材部門であるサンゴバン・ヴェトロテックス社の買収を完了する。 |
2009 |
対藻性能を付与したシングル材の製造を開始。 |